祝い、6歳♪
誕生日のプレゼントは
50色のクレヨン!
色に興味を持ち始めたもんで。
喜んでくれてよかった❤
誕生日、食べたい物のリクエストは、
ピザでした(笑)
毎年レイの誕生日が近くなると、リュウと2人で、出産の時を思い出して話すんやけど、
リュウ
「死ぬまで忘れん!」
と言うのも、実はワタシ、死ぬとこやったんやさ(笑)
産まれたのは月曜の夜なんやけど、チョット破水して土曜の夜から入院。
そして陣痛もあったんやけど弱くて、日曜の昼、月曜の昼と促進剤の点滴をし
産まれたのは7時過ぎ。
出産でも出血多くて、部屋に行ってからも結構出とって。
でも始めてやもんで、こんなもんかって思っとった。
レイを抱いたリュウが急に
「大丈夫か?」
って、でっかい声で言うもんで、
「は?何言っとんの」
って答えたら、どうもチョット気を失っとったらしい。
ろれつは回っとらんし、顔面蒼白で、
目の焦点もあっとらんくて、手はプルプル震えとったんやって。
看護師さん呼べよって事になって、ナースコールをし、待っとる間もチョコット気を失い、
血圧を測ってもらったら、50/30。
看護師さん大慌てで、先生呼びにすっとんでった。
旦那さんは外出てください!
と、リュウは追い出され処置。
すごかったんやよ!
夜勤の看護師さん総出で。
先生が手を突っ込んで、子宮内にある血を出してくれたんやけど、これが出産より痛い!
そしてその間ワタシが思っとた事。
『縫ったとこ、裂けたらどーすんや?』
『リュウ、どこ行ったんよ!この現場写真撮れよ。
こんなドラマみたいな事一生に一回あるかないかやぞ』
と。
だって、ワタシは、そんな大変な事になっとるなんて知らんかったもんで。
後でリュウから聞いた話やと、2L強出血しとって、
血が止まらなんだら子宮取るって言われたんやって。
廊下で待っとるリュウは
1人で育てならんのか?
父子家庭かよ。
かーちゃん知らずに育って
レイかわいそうやな
って思ったらしい。
そしたら生きとった。
良かった、良かった♪
その場にリュウ居らなんだら、多分死んどったな。
処置が終わった後、ワタシ、イビキかいて寝とったらしい(笑)
その後、出血しとるのは本人しか分からんでと、寝かさんように言われたらしく
土曜の夜からほとんど寝てなくて、スゲー眠たいのに、寝そうになると起こされた。
先生が、「もう大丈夫でしょう」 と、リュウが帰ったのが夜11:00頃。
あー、やっとで寝れる❤
と思ったけど、2時間おきに看護師さんが様子を見に起こしに来て
朝がた4時に起こされた時、もう寝れんくなってまった。
理由は腹減りすぎて(笑)
夕飯、食いっぱくれたでな。
朝食は8:00。
こんなに待ち遠しかった事なんてないな。
入院も伸びるかもと言われたけど、普通どおり1週間で退院出来た。
これからも、毎年この時期になると、リュウと話すんやろな^^
子宮、残っとって良かったな、レイの後2人も授かったしな❤
右サイドバーに営業日カレンダー載せてます♪
今後のお休み予定
2月22日・リフレッシュ休暇
2月25日・テンカ1日入園の為
2月26日・レイの小学校の体験交流会の為
3月16日・クラフトガーデン in 飛騨古川 出店の為
3月4日・テンカ、赤ちゃん教室の為
3月16日・クラフトガーデン in 飛騨古川出店の為
3月22日・
3月24日・レイ、卒園式の為
4月5日・ルナ、入園式の為
4月6日・レイ、小学校入学式の為
4月7日・入学式振替休日の為
5月3日・森の市出店の為
ランキング参加中デス!
ポチっとクリックして応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
イベント出店予定
3月16日
handmade market in 彩り館
飛騨市古川町朝開町1605
10:00~15:30
5月3日(土)
森の市
原山 市民公園(しばふ広場)
9:30~16:00